• Instagram
  • X
  • qiita
    • 日本語
    • English

コンプライアンス(内部通報窓口)

株式会社ジェイテックでは、役員及び社員による職場内の法令違反や不正行為の早期発見と、
不祥事を未然に防ぐため、 内部通報窓口を設置し、通報フローを整えました。

● 内部通報窓口を利用できる方

弊社の役員及び社員とそのご家族、元従業員(退職後1年以内)、お取引先様。

● コンプライアンス指針

当社におけるコンプライアンスは、法令遵守に加えて企業倫理や社会規範に従い、公正・公平な業務遂行を意味します。
顧客、取引先、従業員といった多様なステークホルダーとの良好な関係を築くため、当社は社内規程や契約だけでなく、社会通念・倫理・道徳に基づいた行動を徹底します。

法令および社会規範の遵守

当社は、公正かつ健全な事業活動のため、法令を厳守します。また、倫理・道徳、公序良俗、社会通念といった社会規範に従い誠実に行動します。
人権を尊重し、差別を排除した多様性のある職場環境を構築するとともに、環境配慮、労働環境の充実、社会貢献を通じて持続可能な社会の発展に貢献します。

社内規程

当社は、企業活動を円滑に進め、健全な職場環境を維持するとともに、社会的な信頼に応えるため、社内規程や指針を遵守します。
これには、企業理念や業務運営に関する指針も含まれます。

コンプライアンス委員会

当社は、コンプライアンスを経営の最重要課題と位置づけ、その推進のためにコンプライアンス委員会を設置しています。
委員会の目的は、社会からの信用を獲得し、企業価値を維持向上させることです。
委員会は、社内コンプライアンスの推進(法務関連、ハラスメント関連、無償・サービス残業など)、現場の実態調査と問題の早期発見、
全従業員に対するコンプライアンス教育計画の策定と実施、コンプライアンス違反発生時の対処方針策定、再発防止策の立案、
および取締役会への提言と承認された方針・対策の推進を行います。

ハラスメント対応方針

当社は、従業員の能力を最大限に引き出し、会社の成長を支える健全な職場環境を重視します。
個人の尊厳を傷つけ、職場秩序や業務遂行を阻害する看過できない問題であるハラスメント行為を一切禁止します。
このハラスメント行為は、役員、正社員、派遣社員、契約社員等、当社で働くすべての社員が対象であり、違反者には就業規則に基づき厳正な処分を行います。

● 内部通報制度

内部通報窓口(社員相談室)

当社は、コンプライアンス違反やハラスメントなどの問題を早期に発見し、適切に対処するため、内部通報窓口を設置しています。
相談内容のプライバシーは保護され、相談をしたこと、または事実関係の確認に協力したことを理由として、不利益な取扱いは一切行いません。
当社は、寄せられた相談に対し、迅速かつ正確に事実関係を確認し、適切に対処するとともに再発防止に努めます。

通報内容の利用目的

皆様からお寄せいただいた通報内容は、以下の目的のために利用させていただきます。

1.事実関係の調査と確認

  • - 通報いただいた情報に基づき、速やかに事実関係を調査し、内容の真偽を確認いたします。
    この調査には、関係者へのヒアリング、記録の確認などが含まれます。
  • - 調査の過程で、必要に応じて通報内容の詳細について、ご連絡させていただく場合がございます。

2.不正行為等の特定と是正

  • - 調査の結果、不正行為、法令違反、倫理に反する行為などが確認された場合、その内容を特定し、適切な是正措置を講じます。
    これには、関係者への指導、業務改善、再発防止策の策定などが含まれます。

3.適切な措置の実施

  • - 事案の内容に応じて、懲戒処分、法的措置、監督官庁への報告など、適切な措置を講じます。

4.再発防止策の検討と実施

  • - 同様の事案の発生を未然に防ぐため、通報内容や是正措置の状況を分析し、組織体制、業務プロセス、内部統制などの改善策を検討・実施します。

5.内部通報制度の改善

  • - 寄せられた通報の内容や、その後の対応状況を分析し、内部通報制度自体の運用状況を評価し、より実効性の高い制度とするための改善に役立てます。

【個人情報保護に関する重要な考慮事項】

  • - 通報内容に含まれる個人情報(通報者、関係者など)は、上記の利用目的の達成に必要な範囲でのみ利用いたします。
  • - 調査の過程においては、関係者のプライバシーに配慮し、必要以上に個人情報を開示することのないよう努めます。
  • - 通報者の匿名性が確保されている場合、調査においてもその意向を尊重します。
  • - 通報内容および調査に関する情報は、適切なセキュリティ対策を講じた上で厳重に管理し、漏洩、滅失、毀損等を防止します。

皆様からの貴重な通報は、組織の健全性を保ち、より良い環境づくりに不可欠なものです。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

● 通報フロー

FLOW

● 内部通報フォーム

通報窓口は、以下の「内部通報フォーム」をご用意していますのでそちらからお願いします。
「内部通報フォーム」へご送信が完了しますと、受領完了メールをお出しします。
※Eメールアドレスが空欄の場合は送信されません。